2025年2月8日(土)

春限定の特別な贈り物
初夏の訪れを告げる5月中旬、この季節の手しごとの楽しみといえば、梅しごと。
香り豊かな梅を使い、梅干しや梅酒などを手作りする、日本の暮らしの美しい習慣です。
梅の香りに包まれながら、季節の移ろいを五感で感じられる、豊かな時間となるでしょう。
梅しごとの時期と種類
- 5月中旬:
- 梅の花が咲き、香りに包まれます。
- 6月上旬:
- 青梅が出回り始めます。
この時期の梅は硬く、梅肉エキス、梅酒、梅シロップ作りに最適です。 - 6月中旬:
- 梅が少し黄色く色づき始めます。梅干し作りに最適な時期です。
- 6月下旬:
- 梅が完全に黄色く熟し、甘い香りを放ちます。梅ジャム作りに最適です。
※梅しごとの時期は、その年の梅の実の生育状態や地域によって、多少のズレが生じます。